03-04シーズン

ホーム > 走った! 蹴った!! … たまに勝った!!! > 03-04シーズン



2004年3月14日 「終わりよければすべてよし…か…(笑)」


シーズン最後の大会は、「ラーメン大!」氏のエントリーもあってこれ以上は望めないベストメンバーでした。(笑)
途中苦戦しながらも、順調に決勝戦へ進出…したんですが…。

勝てば、「ラーメン大!」氏参戦3連勝ではあったものの、あえなくPK戦で沈んでしまいました。これでPK戦は2連敗。

また、来シーズン楽しくやりましょうか…。(笑)



「フットサルクラブ東京 3月スーパービギナークラス」
 5試合 2勝0敗3分

PK戦2連敗となってしまいました。
でも、それなりに充実したシーズンでもあったと思います。

それにしても、各自がそれぞれに持ち味を出しながら、だんだんチームとしての形にもなってきているような…。
来シーズンも着実にステップアップしながら、怪我のないように楽しみましょうね。

それでは皆さん、納会を楽しみましょう。(笑)


対戦成績
試合 日付 対戦相手 結果 得点 アシスト
2004.3.14 F.C.AXES 4-0 有野・多田
後藤・多田
後藤
2004.3.14 F.C.レアル神保町 1-1 後藤  
2004.3.14 F.C.蹴 0-0    
2004.3.14 atc 2-1 秋元・多田  
2004.3.14
PK
竹山団地102号室 0-0
1-2
(後藤)  


今日の出場選手
背番号 選手名
松島 紀由
平井 庸元
有野 陽一
大越 剛
10 後藤 実
16 高山 和久
21 桑野 恵介
22 多田 光
25 秋元 宏
   浜田 光男




2004年2月15日 「連勝記録止まる…(笑)」



今月からは「スーパービギナー・クラス」へのエントリーですが、「オーバー30」大会が復活したら再エントリーする予定です。

ちなみに、このクラスは過去出場した大会すべて優勝しています。
…が、とっても良い展開で優勝に手が届いたと思ったら、最後の最後に同点ゴールを奪われて、得失点差で2位に沈んでしまいました。

やはりこの少しの差は、「ラーメン大!」氏の御利益の差なのでしょうか…。(笑)

 

「フットサルクラブ東京 2月スーパービギナークラス」
 4試合 2勝0敗2分

残念でしたねぇ…、本当に…。(笑)

でも、kuwasuke選手がブレークしつつあるシーズン終盤です。
それから、奥平選手が公式戦に初エントリーしました(彼女同伴で…)。途中、自ら流れを変える選手交代(笑)を演出するとともに、次回までには、体重をベストの状態まで落として参戦することを宣言していました。

みんな、ベストの状態の奥平選手を楽しみにしてます。

それから、3月の納会も同伴で参加してね。(笑)


対戦成績
試合 日付 対戦相手 結果 得点 アシスト
2004.2.15 中のみ 2-2 大越・多田 後藤
2004.2.15 F.C.コリエンテス 1-0 後藤 多田
2004.2.15 Paybackers 3-0 桑野2・後藤 後藤・秋元
2004.2.15 atc 1-1 秋元  


今日の出場選手
背番号 選手名
松島 紀由
大越 剛
10 後藤 実
21 桑野 恵介
22 多田 光
25 秋元 宏
81 奥平 聡





2004年1月25日 「2大会連続白星なし…」 



今大会も得点不足に泣き、白星を飾れませんでした。

10月の大会で優勝決定戦に敗れた後、12月、1月と2大会連続して勝ててません。前月に続いてほとんど得点できずにいます。

ちょっと、気分転換が必要かも…なんて思ってしまいます。

今シーズンもあと2大会です。もう1回くらい優勝して決勝大会へ駒を進めましょうね。

 

「フットサルクラブ東京 1月オーバー30クラス」
 4試合 0勝1敗3分

また、勝てませんでしたねぇ…。(笑)
でも、ただっちと大越選手が良いシュートを決めてくれました。

次の大会も期待してますからね。(笑)


対戦成績
試合 日付 対戦相手 結果 得点 アシスト
2004.1.25 0-0    
2004.1.25 CONGLO.H.R 0-0    
2004.1.25 かくれんぼ 1-1 多田  
2004.1.25 REAL TIME 1-5 大越  

今日の出場選手
背番号 選手名
松島 紀由
平井 庸元
有野 陽一
大越 剛
21 桑野 恵介
22 多田 光





2003年12月14日 「新ユニと浄閑さん復活」



2ヶ月ぶりの大会は、新ユニのお披露目と浄閑さんの復活試合となりました。
試合当日は12月とは思えない暖かい日となりましたが、内容はというとちょっと寒かったかも。(笑)

前月の親善サッカーですっかりくつろいだわけでもないでしょうが、ちょっと戦う姿勢が弱く感じられました。

そんな雰囲気も、最終戦の「F.C.汁”」戦では全員で戦う姿勢が出たものの、結果は惨敗。通算3連敗となりました。次回の機会では是非雪辱を果たしましょう。(笑)

一方で明るい話題は、太股の肉離れで9ヶ月もお休みした浄閑選手の復活です。今シーズンも残り3大会ですが、ようやく戦力も整いつつあります。

ぜひ、もう1回くらい優勝して決勝大会へ駒を進めましょうね。


 

「フットサルクラブ東京12月 オーバー30クラス」
 4試合 0勝1敗3分

「新ユニお披露目」大会だった…んですがねぇ…。(笑)

ただし、明るい材料もいくつかありました。

浄閑選手が故障者リストから復帰してくれたこと。
桑野選手が10月大会以来の好調を維持して、今大会でも1ゴールをあげたこと。
そして、我々チームの柱のひとり、後藤選手が7月の大会以来のゴールをあげたことです。

シーズン終盤でようやく戦力が整ってきました。次回の大会は是非結果を出しましょう。
そのためには、チームの勝利の方程式である「ラーメン大!」氏の参加も欠かせないかも…。(笑)


対戦成績
試合 日付 対戦相手 結果 得点 アシスト
2003.12.14 八千代選抜 0-0    
2003.12.14 昭和シェルサッカークラブ 1-1 後藤  
2003.12.14 スリーパーF.C. 1-1 桑野 多田
2003.12.14 F.C.汁” 0-3    

今日の出場選手
背番号 選手名
松島 紀由
有野 陽一
大越 剛
10 後藤 実
12 浄閑 広裕
21 桑野 恵介
22 多田 光





2003年11月23日 「浄閑さんからのメール」



「交流試合」

23日の交流試合に参加された皆さん、たいへんお疲れ様でした。
高山さんを始めとして、愛宕山FCの方々には、たいへんお世話になり、ありがとうございました。
20分ハーフとはいえ、一人のケガ人もなく、2試合をやり遂げ(られ)日頃フットサルで鍛えている賜物だなと感心しました。

久々にいい汗かいて気持ちよかったです。

また、反省会(?)では、ご好意に甘え、高山家をご提供していただき、ごちそうになり、重ねて御礼申しあげます。
かわいいお子さん達と素敵な奥さんにもよろしくお伝えくださいませ。

試合のスコアを正確に覚えている方いらっしゃいますか?

たしか、1試合目が1-5、2試合目が2-1位だったような気が‥。松島さんが記録するのにスコアが必要だと思うので‥。(記録なんかするか!の声が‥。)

それでは、皆さん、今後もフットサルやサッカーであそびましょう!


 






2003年10月12日 「雨のち晴れ…」



気象庁の週間予報をものともせずに、しっかり雨を降らせたくわの選手の久しぶりの参加。開始前に雨が上がったものの、参加チームは4チームで変則のリーグ戦になりました。
先月の「優勝」に続いて今月も…なんて、でも順位決定戦ってそんなに甘くないのよねぇ…。(笑)

リーグ戦の3試合を全勝したものの、優勝決定戦で0-1の敗戦を喫したのは、我々らしいというところしょうか。

決勝点は、最後尾のゴトウ選手のクリアに対して明確な指示を出しそびれた私のミスだと反省してます…。
それはそれとして、2試合目であげたくわの氏の公式戦初Goal…良かったねぇ…。

吹っ切れたように次の試合でも2得点をあげて今日のMVPか!?という大活躍でした。

さて、せっかくの連勝のチャンスを逃してしまいましたが、来月の大会はしっかり結果をだしましょうね、くわのクン。(笑)

 

「フットサルクラブ東京 10月オーバー30クラス」
 4試合 3勝1敗0分

 
今月は、なかなかにオーバー30大会らしい内容だったような。(笑)

雨上がりの大会は、くわの選手の念願の初Goalで勢いづいて、一番手強い相手チームとの戦いで2Goalの大暴れでした。

しかし、先月に続いて予選の最終戦と決勝が同じ相手の戦いとなった展開では、0-0の接戦から、終了間際につまらない連携ミスから失点を喫して惨敗してしまいました。

それにしても、どんなレベルで戦っていても連覇って難しいものですね。


対戦成績
試合 日付 対戦相手 結果 得点 アシスト
2003.10.12 ブルースター 1-0 大越  
2003.10.12 ラッカーズ 3-0 多田・桑野
多田    
大越・桑野
2003.10.12 F.C.代々木公園 2-1 桑野2  
2003.10.12 F.C.代々木公園 0-1    

今日の出場選手
背番号 選手名
松島 紀由
有野 陽一
大越 剛
10 後藤 実
21 桑野 恵介
22 多田 光





2003年9月21日 「ジンクスとチームワーク」



こうやって少しずつ、ジンクスができていくのでしょうか。

勝利の女神ならぬ「勝利のラーメン大!」…、なんてね。(笑)

こんな話すると神通力だけで勝ったみたいですが、実は今日の大会はちょっと違いました。なんといっても勝因は「チームワーク」です。…ホントウカ…(笑)。

でも、本当に今日の出来は良かったです。今シーズンで一番でした。
全員が良く守り、良く攻め、集中力も切れず、それぞれが役割を全うしていた強いチームでした。

得点をあげたおおごし、ヒライ、ありの、ただっち、アキモト選手、アシストのやまうち選手。
5試合を通じてピッチで声をあげ続け、チームメートを勇気づけた「ラーメン大!」選手。
初戦、4試合目、決勝戦の3試合で、キッチリ中盤でスペースを消していたロニー選手。

そして、決勝のPK戦で貴重なPKを決めたGOTO選手や1本止めた私も…。

出場した全員が役割を果たして、それに結果が結びついた良い大会だったと思います。
さて、来月の大会どうします?…ラーメン大!さん。(笑)


 

「フットサルクラブ東京 9月スーパービギナークラス」
 5試合 4勝0敗1分

優勝

 
5月の大会で優勝して以来の「ラーメン大!」氏の参加となった 大雨の大会は、「優勝」という結果になりました。

これで、「ラーメン大!」氏の今シーズンの公式戦の戦績は9試合で7勝2分。
一度も負けてないんですねぇ…。信じられないですねぇ…。(笑)

天候等の関係で異なるクラスで若い選手と戦うことになっても、 「ラーメン大!」氏の神通力は相手を選ばないということなのでしょうか…。(笑)  


対戦成績
試合 日付 対戦相手 結果 得点 アシスト
2003.9.21 ダッチメン 2-0 大越・平井  
2003.9.21 F.C.エイジュ 3-0 有野・O.G.
O.G.
 
2003.9.21 世田谷CAT'S EYE 2-0 多田・大越 山内
2003.9.21 ケイコウ 1-0 秋元  
2003.9.21
PK
ケイコウ 0-0
2-1
(後藤・大越)  

今日の出場選手
背番号 選手名
松島 紀由
平井 庸元
有野 陽一
大越 剛
10 後藤 実
14 山内 秀一郎
30 八戸 弘仁
  高山 和久
  多田 光
  秋元 宏





2003年8月24日 「通算200戦…」



う~ん通算200戦目の結果は少々苦いものでしたが…。

それでも、区切りとなる大会らしくTeam通算100アシストを大越選手が決めました。

7年目に入ったTeamの活動をずっと支えてきた大越選手は、Teamの中での通算得点でトップです。
そんな彼が、記念の大会で100アシスト目というのは感慨深いものがありますね。

さて、今大会でもまたまた中位に沈みました。あと一歩が足りないとは言え、猛暑の中で皆ガンバリました。
そして、今年も好調を維持するただっちの公式戦2度目となるハットトリックも出たし、まずまずの大会となりました。

これからも、怪我のないように300試合、300Goal、200アシスト目指して楽しみましょうね、K野くん。


 

「フットサルクラブ東京 8月オーバー30クラス」
 4試合 2勝2敗0分

大越選手、「Team通算100アシスト」達成オメデトウ。

それにただっちの2度目のハットトリックも見事でした。 これで4試合目に勝っていれば、私の200試合連続出場も とても嬉しい記憶となるところだったのですが…(笑)  
 


対戦成績
試合 日付 対戦相手 結果 得点 アシスト
 1 2003.8.24 マリアンF.C. 0-2    
 2 2003.8.24 F.C.Merlion 1-0 平井 大越
 3 2003.8.24 リハビリーズ 5-0 O.G.・多田2
秋元・多田
桑野・多田
 4 2003.8.24 F.C.汁” 1-2 大越  

今日の出場選手
背番号 選手名
松島 紀由
平井 庸元
大越 剛
  多田 光
  秋元 宏
  桑野 恵介





2003年7月13日 「初戦…」



我々のチームの課題のひとつですが、今大会も…。

初戦でいきなり「優勝」チームと対戦し0-3で完敗。 次の試合でも勝てる相手に引き分けて、終わってみれば得失点差の3位という結果です。

内容としては、フィールド5人のうち4人が2得点ずつという活躍だったのですがねぇ。

最近話題のチーム通算アシスト数は、1点積み上げられ99点に…なったんですよね。 次の大会は記録と結果の両立する大会にしましょう。


 

「フットサルクラブ東京 7月オーバー30クラス」
 4試合 2勝1敗1分

 
祝「ただっちジュニア」誕生ということで「優勝」を飾りたかったのですが、結果が伴わず。

大越・有野・秋元・ゴトウ選手が各2得点という素晴らしい内容だったのですけれどね。
来月はジュニア誕生のただっちが大爆発!!なんてね。(笑)  


対戦成績
試合 日付 対戦相手 結果 得点 アシスト
 1 2003.7.13 あっきいず(爆) 0-3    
 2 2003.7.13 トレインタ 1-1 秋元  
 3 2003.7.13 ミスフィッツ 2-0 有野・後藤  
 4 2003.7.13 英国王子 5-0 秋元・後藤
有野・大越2
秋元

今日の出場選手
背番号 選手名
松島 紀由
有野 陽一
大越 剛
10 後藤 実
14 山内 秀一郎
  秋元 宏





2003年6月8日 「オーバー30…」



今シーズンから参戦を始めた「オーバー30大会」ですが、大会毎に参加チームのレベルに開きを感じます。

今回は変則6チームのリーグ戦に優勝決定戦というスタイルでしたが、決勝戦には残れず、グループ4位でした。

内容的には、7名の参加で4人がゴールを挙げるなど、そこそこの結果ではあるのですが、後一歩というとことでしょうか。

これって、ビギナー大会に出ていた時と変わらない?(笑)

月末はチャンピオン大会ですが、参加チームのレベルは確実に高いのでしょう…。 緊張感のある試合を楽しんで、結果も伴えば嬉しいのですけれどね。

今シーズンの目標が少しハッキリしてきたような気がしました。


 

「フットサルクラブ東京 6月オーバー30クラス」
 4試合 1勝2敗1分

 
先月に続いて「優勝」を目指したものの、結構な強敵揃いでしたね。

ゴトウ選手やあきもと選手の活躍とともに、大越選手も短い時間で結果を出してました。

この調子だと、今年の得点王争いはレベル高いかもよ~。(笑)  


対戦成績
試合 日付 対戦相手 結果 得点 アシスト
 1 2003.6.8 グリーンF.C. 3-0 秋元・大越
後藤
後藤・山内
 2 2003.6.8 ACそらん 0-1    
 3 2003.6.8 Paybackeres 2-2 大越・秋元 後藤
 4 2003.6.8 F.C.汁” 3-4 後藤2・有野 後藤

今日の出場選手
背番号 選手名
松島 紀由
有野 陽一
大越 剛
10 後藤 実
14 山内 秀一郎
30 八戸 弘仁
  秋元 宏





2003年5月11日 「ただっち!!…」



今日は「ただっち」に始まって、「ただっち」に終わった1日でした。

せっかくの5チーム総当たりのリーグ戦にもかかわらず、1試合目が不戦勝…。 でも、それなりのチームが最初の試合の代わりに練習相手をしてくれたのが良かったんですかねぇ。

実質的に初戦となった試合で「ただっち」が決勝ゴールをあげると、あとは最終戦まで決定的な仕事を連発!

3試合で「6ゴール」、ハットトリック1回の本当に見事な「ただっち」の活躍でした。

…もちろん、結果は「優勝」です。(笑)

さらに、久々の出場となった「ロニー」さんや「ラーメン大!」さんが安定したプレーを披露し、 それをサポートする「あきもと」さんも2アシスト。

とっても楽しい1日となりました。 優勝商品は、期待していた「PIZZA」ではありませんでしたが、「ゲームウェア」5枚をゲット!

ちょっと枚数足りなかったし、来月も「優勝」しません?…ねぇ、「ただっち」。(笑)


 



「フットサルクラブ東京 5月オーバー30クラス」
 4試合 3勝0敗1分

優勝

今回も、試合前日に欠場選手が2名出ました。
たまたま5人揃っていますけれど、このままでは「不戦敗」も他人事ではないかも。

皆さん、試合前は体調管理と日程調整を怠らないようオネガイシマス。
 


対戦成績
試合 日付 対戦相手 結果 得点 アシスト
 1 2003.5.11 チャオ板橋 3-0 不戦勝  
 2 2003.5.11 Team Paddle 1-0 多田  
 3 2003.5.11 F.C.ZaiZ 3-0 多田2・八戸 山内・秋元
 4 2003.5.11 コエチャンズ 3-3 多田3 秋元

今日の出場選手
背番号 選手名
松島 紀由
平井 庸元
14 山内 秀一郎
30 八戸 弘仁
  高山 和久
  秋元 宏
  多田 光





2003年4月13日 「勝つと思うな、か…。」



シーズン最初の大会を新しいカテゴリーで迎えることになりました。

当初はほぼベストメンバーが揃う予定でしたが、直前に体調不良等のリタイアが続出。(笑)
5月下旬並の好天気の試合に「サブ」なしの5人で臨むことになりました。(^^;)

ところが、始まってみるとPizzaを予感させる他チームの試合、「勝てるかも…」。

でも、あるんですねぇ…落とし穴。

今回は第1試合での私自身の「オウンゴール」。出場181試合で最大のチョンボでした。

その後、2試合目こそ完勝したものの、暑さから動きが鈍り、結局勝ち点「1」の差で決勝戦進出ならず。

次回の大会では是非結果を出しましょうね。私もガンバリマス…。


 

「フットサルクラブ東京 4月オーバー30クラス」
 4試合 1勝1敗2分

今回の敗戦のショックとても大きいものでした。(笑)
でも、来月は是非「優勝」しましょうね。

ということで…5月の大会には体調を整えて多くの選手の参加を待ってます。  
 


対戦成績
試合 日付 対戦相手 結果 得点 アシスト
 1 2003.4.13 英国王子 1-1 平井 多田
 2 2003.4.13 HUMAN SOUL 2-0 大越・多田 有野・大越
 3 2003.4.13 F.C.トリノ 0-1    
 4 2003.4.13 おすぎとジーコ 0-0    

今日の出場選手
背番号 選手名
松島 紀由
平井 庸元
有野 陽一
大越 剛
  多田 光




 


本サイトのイラストは、イラストレーターのMinaco氏に描き起こしていただいたもので、我々のチームのユニフォームにエンブレムとして使用しています。
したがって、このサイトのイラストを無断でコピーして使用することはご遠慮ください。