ホーム > 走った! 蹴った!! … たまに勝った!!! > 02-03シーズン
2003年3月9日 「来シーズンへ…」
あいかわらず、試合当日のお天気には恵まれているものの、お天気のような気分になれないところが淋しいところですね。(笑)
来月からは新しいシーズンとなります。気持ちを切り替えて楽しいシーズンをおくりましょう。
「フットサルクラブ東京 3月ビギナークラス」
4試合 1勝2敗1分
今回も負け越してしまいました。でも、1勝は優勝チームからあげたものです。
それ以外の試合は…(笑)
結局11月の優勝をピークに下降線でした。来シーズンはガンバリましょうね。
試合 | 日付 | ☆ | 対戦相手 | 結果 | 得点 | アシスト |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2003.3.9 | △ | バスターズ | 0-0 | ||
2 | 2003.3.9 | ☆ | F.C.LOOSE | 1-0 | 多田 | 井上 |
3 | 2003.3.9 | ★ | 大崎レッドパケッツ | 0-1 | ||
4 | 2003.3.9 | ★ | ナイト | 0-1 |
背番号 | 選手名 |
---|---|
1 | 松島 紀由 |
5 | 平井 庸元 |
6 | 有野 陽一 |
9 | 大越 剛 |
12 | 浄閑 広裕 |
井上 友和 | |
桑野 恵介 | |
後藤 実 | |
佐藤 友則 | |
多田 光 | |
2003年2月9日 「止まらない…か?」
このところの寒さが嘘のような好天に恵まれた大会でしたね。ただし、試合の内容というとこの冬の寒さに負けない「大寒波状態」でした。(笑)
来月は今シーズン最後の大会となりますので、来年につながる内容にしたいものですね。
「フットサルクラブ東京 2月ビギナークラス」
4試合 1勝3敗
最後の試合は、良いところと悪いところが出た試合でしたが、それにしても、点を取られすぎましたねぇ…。
それ以外の試合は勝てたり、勝てたはずの相手?でしたから、なおさら残念でしたね。来月は、「たら・れば」ではない話ができるように頑張りましょうか…。(笑)
試合 | 日付 | ☆ | 対戦相手 | 結果 | 得点 | アシスト |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2003.2.9 | ★ | チェルベルロ | 0-2 | ||
2 | 2003.2.9 | ★ | Harrods | 0-1 | ||
3 | 2003.2.9 | ☆ | F.C.つくば | 2-1 | 後藤・山内 | |
4 | 2003.2.9 | ★ | F.C.スパシオ | 2-6 | 後藤・有野 |
背番号 | 選手名 |
---|---|
1 | 松島 紀由 |
6 | 有野 陽一 |
9 | 大越 剛 |
14 | 山内 秀一郎 |
桑野 恵介 | |
後藤 実 | |
佐藤 友則 | |
多田 光 | |
2003年1月12日 「嗚呼…、4連敗(泣)」
新しい年の始まりの大会として、それなりに結果を期待した大会だったのですが、あえなく…。(笑)なんだか、とっても残念な結果に終わってしまいました。
「PIZZAの香り」すらしない内容に意気消沈です。(笑)
それにしても、出場した選手は、個々の力を発揮して勝負に挑んでいたんですけれどねぇ…。来月の大会こそは、ふたたび「勝利のPIZZA」を手にしたいものです。
「フットサルクラブ東京 1月ビギナークラス」
4試合 4敗
何度かの決定的なチャンスも得点に結びつくことなく、4試合を4連敗という結果になってしまいました。それにしても、1点が取れませんでしたねぇ…。
たまにはこんなこともあるのだろうと思います。来月は、違った展開を期待しましょう!
試合 | 日付 | ☆ | 対戦相手 | 結果 | 得点 | アシスト |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2003.1.12 | ★ | ブラーテンマン | 0-2 | ||
2 | 2003.1.12 | ★ | ひかりこ | 1-2 | 多田 | |
3 | 2003.1.12 | ★ | 我蹴員 | 0-3 | ||
4 | 2003.1.12 | ★ | 安心F.C. | 0-1 |
背番号 | 選手名 |
---|---|
1 | 松島 紀由 |
5 | 平井 庸元 |
6 | 有野 陽一 |
14 | 山内 秀一郎 |
秋元 宏 | |
桑野 恵介 | |
多田 光 | |
米村 泰隆 | |
2002年12月15日 「PIZZAの香り(笑)」
試合後の表情には消化不良の表情ばかりで…。先月に続いて、「PIZZA」を狙った我々でしたが、勝ちきれずに3位に沈みました。
それなりの相手でしたが、勝てたはずだという思いが強くあって、消化不良…かな。
やはり、一度でも勝つと欲が出ますね。とっても、良いことだと思います。こういう思いを共有して、チームが強くなっていくのでしょうから。
そして、来年こそは優勝して奥様に「PIZZA」をご馳走しましょうね、秋元選手!(笑)
それにしても…隣のPIZZAの香りは…香ばしいものですねぇ…。
「フットサルクラブ東京 12月ビギナークラス」
4試合 1勝1敗2敗
秋元選手、奥様の前で大活躍するも結果に結びつかない残念な大会となりました。
有野選手は、ブランクが長すぎて最初は戸惑っているようでしたが、最後の試合ではしっかりと結果を出してくれました。
桑野選手も1点とれば吹っ切れますよ。(笑)
…多田選手は、いつも中盤で頑張ってくれてます。公式戦初Goalオメデトウ!
試合 | 日付 | ☆ | 対戦相手 | 結果 | 得点 | アシスト |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2002.12.15 | △ | チームボー | 1-1 | 秋元 | |
2 | 2002.12.15 | △ | POP-meeting | 1-1 | 多田 | 後藤 |
3 | 2002.12.15 | ★ | 新宿KICK | 0-1 | ||
4 | 2002.12.15 | ☆ | Coolmore | 3-0 | 有野・有野・秋元 | 後藤 |
背番号 | 選手名 |
---|---|
1 | 松島 紀由 |
6 | 有野 陽一 |
9 | 大越 剛 |
12 | 浄閑 広裕 |
秋元 宏 | |
桑野 恵介 | |
後藤 実 | |
多田 光 | |
2002年11月24日 「勝利のPIZZA!」
いずれこういう時が来るとは思っていましたけれど…。それほど強い確信もないまま迎えた試合でした。
でも、当日揃った顔ぶれはとても頼もしく、良い戦いができるのではないかという気持ち半分。(笑)
試合が進むにつれて、確かな手応え…そして2位チームが大切なゲームの終了間際にまさかの同点ゴールを入れられて引き分け…。
あっけないような、待ち焦がれていたような…とってもとっても嬉しい「優勝」でした。
…そして、優勝商品の温かいPIZZAと冷たいビールは、ちょっとした達成感の味でした。
それにしても、今日のヒーローのひとりは、最近の我々チームの大黒柱である後藤選手に負けない活躍をしてくれた大越選手でしたね。
最近の某Jリーグ王者だって、バリバリの若手に負けない「おじさんストライカー」が活躍しているもんねぇ…負けられませんね。(笑)
さて、次のステップだったビギナークラスの優勝を勝ち取った我々の次の目標は、チャンピオン大会での優勝でしょう。(本当か?)
これからも、前向きに強い気持ちで戦えば、そのうち結果もついてくる…かも。(笑)
では、同じピッチで戦い、素敵な週末を過した仲間達とまた美味しいPIZZAを楽しむ日が来るように、お互いにガンバリましょう。
「フットサルクラブ東京 11月ビギナークラス」
4試合 2勝0敗2敗
優勝
初出場の多田選手は4試合で2アシストと大活躍でした。
おまけに、初出場で優勝しちゃうなんて…とっても運が良いですねぇ。
それと3試目の平井選手の同点ゴール、値千金でしたね。それをアシストした井上選手もエライッ!(笑)
試合 | 日付 | ☆ | 対戦相手 | 結果 | 得点 | アシスト |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2002.11.24 | ☆ | のむさんズ | 1-0 | 大越 | |
2 | 2002.11.24 | ☆ | ルーキーズ | 4-0 | 大越・後藤 大越・後藤 |
多田・大越 後藤・多田 |
3 | 2002.11.24 | △ | サカタチーム | 1-1 | 平井 | 井上 |
4 | 2002.11.24 | △ | 安心F.C. | 0-0 |
背番号 | 選手名 |
---|---|
1 | 松島 紀由 |
5 | 平井 庸元 |
9 | 大越 剛 |
12 | 浄閑 広裕 |
井上 友和 | |
後藤 実 | |
佐藤 友則 | |
多田 光 | |
本サイトのイラストは、イラストレーターのMinaco氏に描き起こしていただいたもので、我々のチームのユニフォームにエンブレムとして使用しています。
したがって、このサイトのイラストを無断でコピーして使用することはご遠慮ください。